図面をもとに
電気設備にかかる費用を算出し
受注につなげる

営業部 積算課

宮城 直広

Naohiro Miyagi

2016年入社 工学部 情報メディア学科

私は現在、積算業務を担当しています。たとえば商業施設だと、照明機器やエスカレーター、エレベーターなどさまざまな機器があり、それらはすべて電気が欠かせません。積算業務は、建設工事行ううえで電気設備の費用がいくら必要なのかを明らかにする仕事です。具体的には、建設会社さまが作成された図面をもとに、その建物に必要な電線の長さや配線機器の数、各設備機器、人件費など、ひとつずつ拾い出していきます。そして、積算による金額をベースにして見積書を作成して、はじめて受注につながります。

神戸に本社があることと、実績に魅かれる

就活では、まず兵庫県で働きたいという想いがあり、県内で成長している企業を探しました。そこで電気施工管理という仕事を知り、当社と出会いました。実績を見るとなじみのある建物を多く手掛けていて、自分も電気工事に携わることで地域に貢献したい気持ちが湧き上がってきたんです。そして、研修制度が充実していることが決め手となり志望しました。

ミスをなくす工程づくりも重要な仕事

積算での拾い漏れや入力ミスは会社の利益喪失に直結するので、ミス自体をしないことに加え、工程の改善にも力を入れています。また、専門的な知識が質の高い積算につながるため、常に学ぶ姿勢を持つように心がけています。こうした取り組みを経て自分が携わった物件が受注された時や、工事が予算内で完了した時に大きな達成感を感じます。

宮城直広さんの1日

大規模な工事を担当するのが目標

入社した時は電気に関する知識はまったくありませんでしたが、経験を積み、継続して学習したことで多くのことを吸収できました。電気工事士や電気施工管理士の国家資格を取得できたことも成果のひとつです。今後は、まだ経験したことのない大規模な工事や商業施設の積算を担当したいと思っています。そして将来的には概算見積りや設計を担当することが目標です。

社員の声を聞き、働き方改革に取り組む会社

会社の魅力は、志望動機にもなった充実した研修制度。資格取得に向けた勉強をしつつ、現場研修の期間が設けられていて、やる気があれば着実に知識を習得できるようになっています。また、若手社員の声を聞いてもらえる機会が多いことも特色だと思います。要望や意見を参考にして働き方改革に取り組んでいることは、社員にとってはとてもありがたいです。

どんな人が西部電気建設向きですか?

私が担当する積算業務でいえば、図面と向き合い、ミスなく算出しなければいけないので、コツコツ丁寧に作業ができる根気のある人が向いているのではないでしょうか。施工管理の仕事は、多くの人と連携して進めていくため、コミュニケーション能力が求められると思います。