電気工事に携わり
指導を受けながら
スキルアップに励む

工務部

橘 文弥

Fumiya Tachibana

2020年入社 工学部 電気電子システム工学科

工務部の一員として上司の指導の下、電気設備の施工管理を行っています。仕事内容は、大きく現場作業と事務作業に分けられます。現場作業では施工状況の確認や施工写真の撮影などを任せてもらっている他、スムーズに工事を進めるために関係者の方々との打ち合わせを行っています。事務作業は図面や設備に関する書類の作成をしています。経験が浅い今は、上司や先輩方からアドバイスをいただきながら仕事に取り組み、そうした経験を知識に変えてスキルアップにつなげているところです。

事業内容と経営状況が志望の決め手

もともと建設業界で働きたいと考えていて、そのなかでも電気設備の業務を通じて社会貢献につながる仕事がしたい、現場業務がしたいという想いがありました。そして就活をはじめて、当社に出会ったんです。会社について調べたところ、業務内容に加えて、自己資本率が高く経営が安定していて、安心して働けるところにも魅力を感じて志望しました。

電気が灯った瞬間の感動は色褪せない

日々の業務では現場工事をスムーズに進めることのむずかしさを実感します。時には図面と現場で誤差が生じるケースがあり、そんな時は作業員の方々の意見を聞きながら状況を把握するように心がけています。こうした問題を乗り越えて、建物の電気が点いた時がいちばんうれしい瞬間です。何度立ち会っても喜びがこみ上げてきて、この仕事をしていて良かったと感じます。

橘文弥さんの1日

自主性と自律性が身につく環境

当社で働く魅力は、仕事内容や作業時間の管理を自分自身でできることです。もちろん必須業務や優先度などを踏まえるのは前提ですが、現場の管理だけでなくセルフマネジメントを行いながら仕事をすることで、仕事に対する自主性と、社会人としての自律性を身につけることができます。また、上司や先輩方は気さくな方が多く、すぐに打ち解けられる環境なので安心してください。

いろいろな刺激を仕事に活かしたい

今後の目標は、まず知識と経験を積んで一人前の施工管理者になること。そして、いつかは自分や身近な人が利用する物件に携わりたいですね。最近はプライベートで出かけると、おしゃれな建物や照明を目にすることが多いので、どんどんインプットして仕事に活かしたいと考えています。建設業界は時代と共に進化していて、今よりももっと幅広く社会貢献できるようになると期待を膨らませています。

どんな人が西部電気建設向きですか?

相手の立場に立ってコミュニケーションをとることのできる人だと思います。電気に関する知識も必要ですが、現場ではさまざまな人と一緒に仕事をするので、まわりの方に誠意を持って関わる姿勢が欠かせません。そうすることで、同じ目標に向かって協力する信頼関係が生まれるのだと思います。